派遣としての仕事の幅が広がり、事務系の仕事だけでなく介護関係の業務もその一つである。
介護関係の業務は専門的な業務内容で、経験や技能がないと就職できないと思っている人も多い。
しかし、ひとことに介護関係といっても事務系や資格をもった専門介護員だけでなく、介護補助スタッフとしての職種も多く求人がある。
そのため、いままで介護関係の業務の経験が一切ない人なども比較的容易に介護業に携わることができる。
介護業界は、介護利用者の増加に伴い供給が追い付かないといった事業所も数多い。
それらの事業所は、事業所ごとに独自に求人を行っているがなかなか必要とする人員が集まらず、派遣サイト等にも求人を出しており、その職種や条件といった待遇もさまざまである。
介護業界内の一般的な職種としては、業務運営の一般的な事務を担当する事務職のほか、直接利用者へのサービス提供にあたる介護職員に分けることができる。
事務系の職種は、一般的なオフィスと同様に平日勤務の土日休みというシフトが通常である。
祝日や年末年始といった、世の中の休日にほぼ沿っており規則的な勤務体制になる。
一方で、介護職員は常時利用者にサービスを提供する必要があることから、平日や休日に関係ない交代制のシフト制となる。
また、勤務時間も昼夜関係ないものとなるため、定期的に当直勤務があり夜勤となる。
不規則な勤務体制になり体力的な準備が必要となるが、希望休が取りやすいというメリットもあるといえる。